今SNSで話題の『魔法のパン』を知ってますか??
『魔法のパン』とは電子レンジを使って生地の発酵を促進させることで、通常3時間ほどかかる工程を60分程度まで縮めたパンのことです🍞
しかも、パン作りに必要な『台でこねる』という作業が要らないのも魅力のひとつです✨
パン作りって「こねる作業が大変」「完成するまでに時間がかかる」いう理由で疎遠になっちゃう人も多いですよね💦
でもこの魔法のパンはあっという間に完成するし、「狭いキッチンでも作れました!」と大好評です❤️
進化系ちぎりパン

このパンは電子レンジで発酵させ、手で混ぜるだけ!焼くのはフライパンだから、家にオーブンが無くても作れちゃうんです🙆♀️
スキレットなどをお持ちの方はキャンプにも使えるレシピですよ🏕️
食卓でも、キャンプなどのイベントでも、チーズフォンデュのようにみんなでディップしながら楽しめます✨
🔽動画レシピはこちらから🔽
材料(26cmフライパン)
◆生地
- 強力粉 200g
- 砂糖 16g
- 塩 3.5g
- インスタントドライイースト 4.5g
- 水(35度に温める) 150g(500W30秒くらい)
- 溶かし無塩バター 16g
- 水 大さじ1くらい
◆ディップ(具材)
- カマンベール 1個
- ベーコン お好み
- トマトソース お好み
- シュレッドチーズ 10gくらい
◆仕上げ
- パセリ 適量
作り方

- 溶かしバター以外の材料をボウルに入れ、温めた水を注ぎゴムベラで混ぜる
- 粉気が無くなったら溶かしバターを入れて、生地に馴染むまで混ぜる(2分くらい)
- ラップをかけ電子レンジ500W 20秒加熱する
- 一度取り出し、ボウルの中で1分間手でこねる
- 再びラップをかけ電子レンジ500W 20秒加熱し、取り出したら室温に10分置いておく
- 生地を8分割にして丸めたら、クッキングシートを敷いたフライパンに並べる
- 大さじ1の水をクッキングシートの外側に入れ、蓋をする
- 極弱火で1分加熱したら、そのまま15分置いておく(2次発酵)
- 蓋をしたまま弱火で5分〜10分焼き色がつくまで加熱し、生地をひっくり返す
- 中心にカマンベール、トマトソース、シュレッドチーズを入れる
- 蓋をしたままさらに弱火で5分加熱する
- チーズが溶けるまでそのまま置いておく
- パセリを振ったら完成
最後に…

オーブンが無くても作れるパンレシピを紹介しました!
発酵もレンジ加熱で時短でできるので、通常のパン作りの1/3の時間で完成します👏
オーブンが家になくてパン作りを諦めていた方、発酵時間が長くて退屈しちゃう方には特におすすめのレシピです✨
ぜひ作ってみてください!
パン職人 むぎ🍞
⬇️過去のレシピ動画はここから
コメント