【爆焼き】1番リピしてる万能生地で6種の惣菜パン作ってみた!

パンレシピ

朝食・昼食・夜食・おやつにも大人気なのが惣菜パンですね🌭

特に子供から大人まで、男女関係なく好きな方も多いと思います😄

惣菜パンは焼き立てが1番美味しいし、ソーセージやベーコンの脂が染みた生地の部分はたまらなく大好きです❤️

私も家でよく作りますが、今回紹介するのはパン屋のように、同じ生地で、何種類ものパンを焼く方法です✨

むぎ
むぎ

特にパン作り初心者の方は、この生地さえ覚えれば問題なし🙆‍♀️

成形方法も6種類紹介するので、楽しみにしててください😍

🔽動画レシピはこちらから🔽

惣菜パン

今回は1つの生地から6種類のパンを作っていきます😄

ラインナップはこちら🔽

6種の惣菜パン
  1. ウインナーロール
  2. ベーコンエッグ
  3. ハムチーズ
  4. じゃがめんたい
  5. ベーコンエピ
  6. ツナマヨ

小さなお惣菜パンを作りたければ、8個くらいに分割をして、発酵時間や焼成時間を短めに設定すればOKです🙆‍♀️

まずは生地の紹介から〜👏

基本の惣菜生地(6個分)

◆生地

  • 強力粉       160g(80%)
  • 薄力粉       40g(20%)
  • 砂糖        15g(7.5%)
  • 塩         3.6g(1.8%)
  • ドライイースト   3g(1.5%)
  • 卵         20g(10%)
  • 牛乳        130g(65%)
  • バター       15g(7.5%)

作り方

  1. バター以外の生地の材料を全てボウルに計量し、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる
  2. 台の上に出し、5分ほどしっかりこねたら、バターを入れる
  3. 最初は生地は分離するが、こねてるとしっかりまとまってくるので、台から生地が離れるようになったらV字ごねや、叩きごねで刺激を与え、薄い膜ができるまでさらに5分こねる
  4. 薄い膜ができることを確認したら、ボウルに戻しラップをして1次発酵(35度の発酵器で40分〜、もしくは常温で2倍の大きさになるまで)
  5. フィンガーテストで発酵具合を確認し、ガス抜きをしたら、台の上に粉をふり生地を出したら生地を6分割する
  6. 優しく丸め直しをして、ラップをかけ、そのまま10分置いておく
  7. それぞれ成形する(動画参照)動画内のウインナロールはウインナーの大きさに合わせて、生地を2分割してます。
  8. 天板に並べ、35度の発酵器で30〜40分発酵をとる
  9. それそれ仕上げのフィリングを乗せる
  10. 200度で予熱していたオーブンで10分焼成する

最後に…

惣菜パンのおすすめレシピをご紹介しました!

手ごねで生地から作って、簡単に成形するだけで、朝食やランチにぴったりな惣菜パンの完成です👍

トッピングにもお好きなものを乗せて楽しんでくださいね😁

パン職人 むぎ🍞

⬇️過去のレシピ動画はここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました