【3冊厳選】パン作り初心者はこの本を読んでないと失敗します

道具、材料

こんにちは!むぎです。

今回は私がパン作りを始めて、最初に苦労した経験をもとにこの記事を書きます!

こんな人におすすめ
  • レシピ通りに作ったはずなのに、パサついて美味しくないパンが出来上がる。
  • 計量も間違えてないし、どこがいけなかったのかわからない。
  • パンの勉強をしたいけど、結局どの参考書がいいの?

パン作り初心者が陥りがちなことは

【レシピ通りに作っているのに、写真と違うものが出来上がった。】という失敗です。

失敗した原因がわからないままでは、また同じミスをしてしまいます。

これは【パン作りの基本的な知識】が身についてないからです。

レシピ本を買ったり、YouTubeを見て作り始める前に、どうやってパンができるかの基本的な知識が必要になります。

むぎ
むぎ

そこで、今回は現役パン職人のむぎが、たくさんあるパン本の中から3冊厳選しました。

どれか1冊だけでもいいので、しっかり読んでみてください。

evening

今回私がおすすめする本を読めば、初心者でもパン作りでの失敗や悩みが減なくなり、自分が作りたいパンを、思うように作れるようになります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

むぎ
むぎ

美味しいパンをプレゼントして、家族や友達に喜んでもらいましょう!

それでは、早速本題へ参ります。

初心者が最初に読む参考書はこの3冊

結論から言うとパン作りを始めたい人、始めたばかりの人が、最初に読むべき参考書はこの3冊です。

おすすめの本
  1. パン「こつ」の科学
  2. パン作りに困ったら読む本
  3. 科学でわかるパンの「なぜ?」

パン「こつ」の科学

発売は2009年と少し前ではありますが、パンの参考書といえば誰もが口を揃えてこの本をおすすめします。

私が実際に初めてパン屋で働き始めたときも、店長にこの本を渡されたのを今でも覚えています!

「どうしてパンは膨らむの?」「パンの香ばしい香りはどこからくるの?」といった素朴な疑問から、

パン作りで使われる材料、製法、工程、パンのいろいろな知識までが一冊にまとまった本です。

むぎ
むぎ

文字が多く読みづらいのが難点…。

今まで私が働いた5店舗のどのパン屋でも休憩室に必ず置いてありました!

パン作りに困ったら読む本

この本はプロのパン職人を多数輩出している『辻調グループ』の教師たちがそのテクニックと知識を余すことなく紹介している本です。

前半ではパン作りの基本を細かく説明し、後半ではパン作りでの疑問や、よくあるミスなどをQ&Aでわかりやすく回答してあります。

パン作りでのお悩みをピンポイントで解決してくれる一冊になってます。

パン作り経験者向けではありますが、早いうちから読んでおくとパン作りへの意識も変わってきますよ!

むぎ
むぎ

写真も多いので、わかりやすい!

科学でわかるパンの「なぜ?」

「山食パンと角食パンの違いは?」

「もっちりしたパンに適した小麦粉、歯切れの良いパンに適した小麦粉はある?」

「どのくらい捏ねたらいいの?」

そんなパンにまつわる疑問を、科学の観点からわかりやすく、丁寧に解説してくれています。

目では見えないパンの内部で何が起こってるのかを知ることで、今までよりもパン作りの奥深さや、魅力を知ることができます!

むぎ
むぎ

巻末にある【テストベーキング】では材料の種類や配合を変えて、写真付きで比較してるのが、結構面白い!

もっと知識を深めたい人はこの本!

パン作りは知れば知るほど奥深くなってきます。

上記の3つの参考書を読んでみて、もっと深くパンについて学びたいって人は次のステップにいきましょう。

中級者から上級者向け
  • プロに近づくためのパンの教科書
  • 基礎からわかる製パン技術

プロに近づくためのパンの教科書

パン業界で知らない人はいない堀田さんが出してる本。

【プロに近づくためのパンの教科書】シリーズは現在3つあり、その中でも1番最初に読むべき一冊です。

パン作りにはまってる人や、いづれはパン教室を開きたいと思っている人が聞きたいけど聞けなかったことをわかりやすく解説してくれています。

小麦粉、酵母、水などの材料の役割と選び方や、一時発酵から焼成までのそれぞれの工程の意味を理解できるようになるので、レシピを見てアレンジも可能に!

むぎ
むぎ

この一冊をしっかり理解できれば、自分が作りたいパンが自在に作れるようになりますよ!

基礎からわかる製パン技術

ミキシングの時に変速するタイミングや、材料を加える順番などパン作りの工程にはさまざまな理由があります。

それを解説し、発酵中の生地の中でどんな科学変化が起きているかを知ることができます。

またバゲットなどのフランスパンから、あんぱんやカレーパンなどの67種類のレシピを幅広く掲載し、実践まで網羅できる本です。

むぎ
むぎ

レシピは全てカラー写真付きでわかりやすいのも◎

パン作りを理解して、理想のパンを作れるようになろう!

初心者の方はパン作りと聞くと難しく感じるかも知れませんし、

何事も知識のないまま実践すれば失敗するリスクも上がります。

また、何がいけなかったのかの失敗原因もわからないままになってしまいます。

初心者がレシピを見て、見よう見まねで作ることも大事ですが、どうやってパンになるかの基本的な知識を知ってることも大切です!

実践する前に基礎知識はつけておきましょう。

そうすれば上達も早くなるし、自分でレシピを考えたり、自分好みにアレンジすることも簡単にできるようになりますよ!

むぎ
むぎ

お家パン作りがより一層楽しくなりますように💓

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

  1. 島谷三千代 より:

    パン教室で体験して以来現在も通ってます。自宅でも作りますが、アレンジや粉の種類など、なかなか聞く機会がなかったので、お勧めの本はとても参考になります。
    本屋さんで探してみたいと思います♪

タイトルとURLをコピーしました